Gogengo!
Gogengo! を運営してから 5年がたちました。そろそろ User Group なんてつくっちゃってもいいかなと思い Facebook Group をつくりました。 趣旨はこんな感じです。 どんな方々が Gogengo! を使って何を感じているのかを知りたいと思い、 『Gogengo! User Gro…
はじめに Gogengo! という「英単語を語源で楽しく覚える」をコンセプトにしたサービスをリリースしてから5年がたちました。この歳月をふりかえってみようと思い記事にしました。 もともとは 5年分をふりかえるつもりだったのですが、文章を書きすすめるうち…
はじめに アメリカから帰ってきてそろそろ一年以上がたち、さいきん英語であんまり話していないなあと思い『1000 Speakers Conference in English 11 #1000eng』で英語の LT をやってきました。 イベントの趣旨 このカンファレンスは『英語ペラペラ化コミュ…
あけましておめでとうございます。今年も Gogengo! をよろしくお願いします!新年早々 Gogengo! を更新したのでお知らせします。今回は "ピックアップ! おもしろ語源" と "語源クイズ" のコーナーを追加しました。「語源は面白そうだけど、どこから学んだら…
はじめに Gogengo! はさくらVPS 上で Thin のインスタンス 1つで動いていました。これだと重い処理のリクエストがきたら他のリクエストが待ちになってしまったり、大量の負荷がきたときに耐えられない恐れがあるので Nginx + Unicorn で動かしたくなりました…
はじめに Gogengo! をローンチするにあたってどのような手順をふんだかの覚書です。全体の流れは『はじめてのさくら VPS + CentOS の初期設定からチューニングなどの作業まとめ | ウェブル』を参考にしました。とても詳しくて助かりました! ゴール さくらVP…
IT技術者のための語源英単語 View more presentations from bekkou68 新しい職場でも語源を広めるべく、語源英単語についてプレゼンしました。Gogengo! のリニューアルの内容や理由をお話ししたり、IT技術に登場する英単語の語源を紹介するとともに語源学習…
きっかけ(2013/4/19 更新) D.D. を Gogengo! にリニューアルするにあたって、古いドメイン(http://www.ddic.jp/)を新しいドメイン(http://gogengo.me/)にリダイレクトしたくなりました。Railsアプリを Thin で動かしていました。例えばリダイレクトす…
はじめに 英単語を語源で楽しく学ぶサービス D.D. (ディーツー)は、この度サービス名を Gogengo!(ゴゲンゴ!)としてリニューアルオープンしました!次の2点が大きく変わったことです。 サービス名がわかりやすくなった(”語源” が入った) デザインがモ…