D.D. (ディーツー) を移転・リニューアル(+英単語を追加)しました
はじめに
D.D. をお使いいただきありがとうございます。このたび D.D. はリニューアルのため移転しました。移転先のトップページの URL は以下となります。お手数ですが、お気に入りの再登録やリンクの変更などをお願いいたします。
URL は、Derivation DICtionary (D.D.) から文字っています。
変更点
今回のリニューアルで変更した主な項目は以下のとおりです。
- みなさんから見える画面部分
- デザインの変更
- 全206英単語のわかりやすさの見直し
- ドメインが短くなった
- 「語源による英単語の覚え方」など文章の書き直し
- みなさんから見えない管理部分
- 英単語登録を効率化
- その他全体を再構築
みなさんから見えない部分ですが、D.D. の英単語をより早く登録するためにシステム全体をつくり変えてあります。2011年末までには1000単語を超す予定です。ご期待ください。
英単語を追加しました
リニューアルと共に 31 単語を追加し、総数 237 となりました。バージョン 1.3.0 としてトップページから検索できます。ご利用ください。
また、34 の語源のうち「fer」を追加し、総数 28 となりました。prefer, refer などで検索してみてください。
D.D. Twitter bot について
公開して約 1 か月半経ちました。現在 120 を超えるフォローをいただいています。ありがとうございます。まだフォローされていない方はフォローしてみてください。タイムラインを眺めているだけで手軽に語源の学習ができます。
これからも是非お誘い合わせのうえ、フォローお願いします。
これからの「D.D.」の話をしよう - 学習を楽しむためのアプリ
ひきつづき「語源で英単語を効率よく楽しく学習できる」をコンセプトに D.D. を開発していきます。それを実現する具体的な軸としては、「わかりやすさ」, 「強力な検索」, 「語数」があります。
「わかりやすさ」
英単語の語源を段階的に解説することで、英単語の派生の流れをつかみやすくしています(例:inspect > in- + spect > 内側へ + 見る > 内側まで念入りに見る > 【動】検査する)。
私 bekkou68 が一語一語の流れを徹底的に考え、わかりやすく納得できると自身が判断したものだけ掲載しています。
「強力な検索」
スペルで検索できるのはもちろん、「その語源を持つ英単語を検索」したり「バージョンで検索」することができます。「その語源を持つ英単語を検索」することで、語源と英単語がどんどん結びついていくでしょう。「バージョンで検索」することで、定期的に追加される英単語を一語も逃さずに確認することができます。ご活用ください。
また、さらに多くの検索の切り口を考えています。検索機能はより強力になるでしょう。ご期待ください。
「語数」
これを達成するのが今年の目標のひとつです。現在は英単語総数が 237 ですが、前述どおり 2011 年末までには 1000 単語を超す予定です。そうなれば、辞典らしい重みが出てくるのではないでしょうか。
「わかりやすさ」と「強力な検索」をよりパワフルにする「語数」をどんどん増やしていきます。
D.D. の進化は止まらないっ
「わかりやすさ」, 「強力な検索」, 「語数」だけではありません。さらなる軸を考えています。D.D. はさらに進化していきます。お楽しみに。
最後に
「語源で英単語を効率よく楽しく学習できること」をたくさんの方に知ってご活用して喜んでいただけたら嬉しい限りです。
ご意見・ご感想などありましたら、このエントリへコメント, Twitter の @bekkou68 や @ddbot へツイートなどよろしくお願いいたします。
今年も D.D. をよろしくお願いいたします。