2012-12-06 『Working with Unix Processes』の Processes Have an Environment を読みました 本 Unix 勉強会 はじめに Processes Have Resource Limits の続きです。 メモ すべてのプロセスは親から環境変数を引き継ぐ。環境変数のライフサイクルは各プロセスにあり、それぞれのプロセスでグローバル。bash と ruby といったように、異なる言語で動いているプロセス間で環境変数を共有できる。コマンドラインからプログラムに入力を与えるときにも使う。 環境変数の順序: Rails の場合 環境変数はコマンドの前に指定しないと動かないけど、Rails のコマンドだと後ろに指定しても動く。これは Rails内部でゴニョゴニョしてくれているのかな? 感想 ENV, RAILS_ENV, EDITOR はお馴染みでした。 分からなかった単語やフレーズ do the brunt of the work: "まさにそれをやってる" みたいな感じかなあ