Titanium で Google Analytics を手早く導入する
はじめに
Titanium で Google Analytics を手早く導入するための自分用メモです。それにあたってこちらの記事を参考にさせていただきました。ライブラリは rogchap/Titanium-Google-Analytics を使います。
手順
Titanium プロジェクトの Resources/ ディレクトリにライブラリのソースコードを持ってきます。
$ cd $TITANIUM_HOME/Resources $ curl https://raw.github.com/rogchap/Titanium-Google-Analytics/master/Resources/analytics.js -o analytics.js
app.js をこのように書けばひとまず動きます。
// アプリで共有して使う名前空間 var app = { util: {} }; Ti.include('analytics.js'); app.util.analytics = new Analytics('UA-XXXXXXX-X'); // トラッキングID を書く // ページトラッキングのための独自イベント Ti.App.addEventListener('trackPage', function(e){ app.util.analytics.trackPageview('/' + e.url); }); // イベントトラッキングのための独自イベント Ti.App.addEventListener('trackEvent', function(e){ app.util.analytics.trackEvent(e.category, e.action, e.label, e.value); }); // 計測開始。5秒間隔でデータを送る app.util.analytics.start(5); // 計測したいところでそれぞれ呼ぶ Ti.App.fireEvent('trackPage', {url: 'top'}); Ti.App.fireEvent('trackEvent', {category: 'Login', action: 'Success', label: 'login', value: 1});
- シングルコンテキストを使うのでアプリで共有して使う名前空間 app を用意
- Ti.App は汚したくないので Ti.App.Analytics は用意せず直接 Ti.App.fireEvent を呼ぶ