サンフランシスコの Twitter社に遊びに行ってきました
はじめに
これは日本帰国前日のお話しです。
Protonight - Pair Programming Hack Session に参加したときに Mikeさんとお話ししました。それがきっかけで、Mikeさんの勤めるサンフランシスコの Twitter社でランチをいただけることになりました。ホスピタリティに大感謝!
当日の様子
お昼。エントランス前にやってきました。外向けの看板などが一切ないのが意外でした。
エントランス内部。
Mike さんと合流してエレベータをあがり、オフィスへ。
エントランス。Twitter のロゴを見つけました。
バードハウス。ここで写真を撮ると、@twisitor からシェアされます。写真をみんなで撮ったのですが、当日は API 変更の影響で調子が悪かったらしくシェアされませんでした。ざんねん><
ここが噂の Baby祭りがあった食堂です。すごく広い!
メニューはこんな感じ。Twitter らしいハッシュタグや @記法が見られました。
専属シェフが10人くらい稼働していました。すごい!
ビュッフェです。
フリードリンク。
Japanese Tea もありました。これは嬉しい! (日本製の飲み物は Japan Town などに行かないと売ってないうえ高価です) 他にも、フリースナックや、フリービールもありました。
外に出ると芝がひかれているスペースが。たくさんの方々が食事をしていました。その日は晴天で、とてもここちよかったです。
3人の社員さんと、同僚の@u16suzuさんと自分の計5人でご飯を食べました。
食べ終わりかたづけ。
実際に社員さんが働いているオフィスのフロアにも案内していただけました。おしゃれ!
ゲームコーナー! いいですねえ〜。
また、さらに奥へ入ってお仕事をしている風景も見せていただきました。こちらは撮影禁止とのことで写真はナシです。代わりにゲームコーナーを別の角度から。
フロアで記念撮影。Mikeさんに撮っていただきました。