bekkou68 の日記

Gogengo! や IT 技術など。

Gogengo! Meetup #2 をひらきました

はじめに

開催の趣旨やスタンスは『Gogengo! Meetup #1』に書きました。

当日の様子

やったこと
  • 『話すための瞬間英作文トレーニング』
    • 目的: 基本例文で型作り。文法の復習。
    • 1 ページずつ、お互いに進めてみて、話し合う。
  • Wake Me Up When September Ends を聞きながら発音練習。
  • 学びについて
    • 「わかる」と「たのしい」は違う。
    • いきなりたのしいっていうのはなかなかないものだ。
    • わかってきたらたのしくなることもある。わかってなくてもたのしいこともある。わかってきてもたのしくないこともある。
    • やっててたのしいことって、頭の中がなんとなくくすぐったくなるような、そんな感じ。
    • たのしくないことをやると、たのしいこととの差がわかってメリハリがつく。
    • たのしいことが見つかっていれば、たのしくないことをやりつつ、それをたのしいことにどう結びつけるかを意識してみると、たのしくないことも少したのしくなるかも。
    • たとえば角掛がたのしいと感じることは、語源を調べたり、洋楽をうたったりすること。

いろいろ話したホワイトボード。発音の仕方や Bouba/kiki Effect の話など。

f:id:bekkou68:20170312180443j:plain

参加者

2 名 (@uu_ka, @bekkou68)

開催日

2017/03/12 (日)

開催場所

ひきつづき Blabo 社のオフィスをお借りしました。感謝!

f:id:bekkou68:20170312191127j:plain