bekkou68 の日記

Gogengo! や IT 技術など。

『Fearless Change』を読んで

はじめに

いま、自分は所属している組織にアイデアを広める活動を行っています。

活動をしていて、方向性をたまに見失ったり、本当に正しいのか不安になったり、どうやって周りを巻き込むかなど、色々と悩むことがあります。それぞれに対して自分なりに考えて行動してみるものの、行動の支えがほしいなあと思っていました。そんなある日、同僚や Regional Scrum Gathering Tokyo でお会いした人から紹介されたのが 『Fearless Change』 でした。

読み終えての、ささった本文の言葉や感想を書いていきます。

ささった本文の言葉

  • 「チェンジエージェント」かっこいい
  • 「学習する組織」っていい言葉
  • 変化にはそのアイデアに共感してくれる仲間づくりは不可欠
  • 心や感情が先で、ロジックはそのあと。そういう研究でも出てる。何かを決めるときもそうだし、人に伝える時もそう
  • 強制的にトップダウンから新しいアイデアを導入しろといわれたら、一時期は従うかもしれないが、長期的には反発や抵抗が待っていることが多い
  • 著者の経験上、変化がもっとも効果的にあらわれるのは、ボトムアップからはじまり、現場および上位レベルのマネジメントから適切な支援が得られたケース
  • 変化したいドメインを先に考え、守り、背中を押し続けること
  • エバンジェリストになることが変化の最初である。自分のやることの大切さを信じ続けることが大事
  • 変化に抵抗のあるドメインにアイデアを広める試みの一つに、少数の人数で短い期間でやってもらい、なじまなければ取りやめることがある
  • もともとの対象としていたドメインの変化が終わったとしても、対象としていなかったドメインをさらに巻き込むことで相乗されさらなる効果が生まれやすい

感想

活動をしていて思ったようにうまくいかない時は落ち込むのですが、この本を読んで励まされたり、新しい選択肢に気づけたりしました。

イデアを広めるのがメインテーマの本ですが、ここに書かれていることは、アイデアを広めること以外にも物事を円滑に進めるうえで大事なことばかりだなあと感じました。

勇気と知恵をくれる、素敵な本です :)